

インドの女性たちとつくる
フェアトレード商品
インド・ラージャスターン州ウダイプールにある女性自立支援団体「サドナ」と「カラワ」2つの団体と協力して商品づくりをしています。







information
-
2023.08.11
-
2023.07.17
-
2023.07.13
about
tankaはインド・ラージャスターン州ウダイプールにある女性自立支援団体「Sadhnaサドナ」、
「kalavaカラワ」と協力して手刺繍製品を作っています。tankaは「なみぬい」という意味です。

風を纏うような、軽いインド生地
ウダイプール近郊の村のブロックプリントや手織り布など、インドの手仕事や風土を生かした布を使用しています。暑い夏にぴったりで、風通しがよく、洗ってもすぐ乾く。着るほどに、洗うほどに、柔らかくなり肌になじみます。

着やすさ、動きやすさを大切に
インドの布の風合い、協力団体の手刺繍を大切にしながら、日本で毎日着たくなる服を作りたいと考えています。また身体が喜ぶような、楽チンで、動きやすくて、締め付けのない服づくりを心がけています。

なみぬいは愛らしく、たくましい
tankaの商品にはどれも「なみぬい」がほどこされています。ちょっと不揃いだったり、大まかだったり。なみぬいは、インドの女性たちが自立するための手段でもあります。素朴で、愛らしくて、力強くたくましい。
shoplist
2023年の取り扱い店舗とスケジュールを掲載しております。
商品のお取り扱いにつきましては、contactよりお問い合わせください。
Kyoto
-
2023年の新作を中心に並んでおります。
一部、B品を10%offで販売しております。 -
引き続き、商品の一部をお取り扱いいただいております。
5月12日(金)〜5月31日(水)
新作が全品並んでおります。
sinduさんのキルト、布も並びます。
→終了いたしました。ありがとうございました。 -
6月3日(土)〜25日(日)その後、延長も予定
久しぶりに京都本店さまでの展示会です!
→終了いたしました。ありがとうございました -
2023年4月6日(木)〜4月17日(月)
「インドの手仕事に魅了されインドから始まった仲間達4人展」
natural design ukaさま、natsumiyaさま、sinduさまの展示に参加せていただきます。
→終了いたしました。ありがとうございました。
Tokyo
-
2023年7月10日(月)〜8月13日(日)まで
初めての展示となります。夏を快適に過ごす服をぜひご試着いただければと思います。8月はお盆前までお取り扱いいただきます。
→終了いたしました。ありがとうございました。 -
vote for by sisam Fair Trade コピス吉祥寺店2023年5月〜6月末まで
久しぶりの東京での展示となります。ぜひ見にきていただけますとうれしいです。
→終了いたしました。ありがとうございました。
Maebashi
-
2023年7月15日(金)〜7月21日(木)展示会
「インドの手しごと展」
今年も開催いたします。どうぞお楽しみに!
→終了いたしました。ありがとうございました。
Osaka
-
2023年の新作も並んで、パティアラパンツも新作が加わりました。
-
8月末まで、商品の一部をお取り扱いいただいております。
→終了いたしました。ありがとうございました。
Kobe
-
8月の間、お取り扱いいただいております。
→終了いたしました。ありがとうございました。 -
8月5日(土)~8月27日(日)「世界の藍展」に参加いたします。
→終了いたしました。ありがとうございました。 -
2023年5月27日(土)・28日(金)
27日はdough doughさんのレトロ喫茶〜dough doughヴィーガンプリンアラモード&身体に優しいクリームソーダ
28日はacusuさん(人気ナンバーワンのacusuロールをご用意させていただきます)
2日間とも、美味しいお菓子のお店と一緒に出店いたします。
→終了いたしました。ありがとうございました。