2021年も新作にむけて、少しづつ動いております。
サドナ、カラワとやりとりをしながら、
今年も手織りの気持ちの良い布や、
ブロックプリント布を使った服を制作中です。
コロナの影響で、EMSが止まっており、
慣れないFedexでやりとりをしたら、
インドの通関が通らず、今も荷物が届かないままです。
何年やっても、どじを踏んでおります。
今年もみなさまに心地の良い服が届けられるよう、
少しづつ進めてまいります。
今年どうぞよろしくお願いいたします。
コロナの影響で到着が大幅に遅れましたが、新作が届きました。
カラワからは、
オーガニックコットンのトップスや木版プリントのトップス、木版プリントのワイドパンツが届きました。
サドナからは、
手織り布(しろ・ベージュの2色)の長袖トップスが何種類かの刺繍で楽しんでいただけます。手織り布のパティアラパンツ(きいろ・あお)もございます。こちらも大変気持ちのよい肌触りです。4年前(ぐらいだったでしょうか)に一度使わせていただいた手織り布ですが、ようやく手に入れることができました。
シサム工房本店さまにはもう並べていただいております。
シサム工房SOL店さまは7月10日にスタート予定、
monmikke!さまにも本日お届けします。
greenstoneさま、菊屋雑貨店さまには随時並ぶ予定です。
お取り扱い店はこちらからご確認くださいませ。
現地で厳しくクオリティチェックをしてくださって、そうしたら予定していた枚数の半分になってしまいました。染め直しになった商品もあります。それはまたいつか染め直してからお見せできればと思っております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も前橋のぎゃらりーFROMまえばしさまにて展示会を開催いたします。5月15日(金)スタートです。
tankaは新作が未だ届いておらず、前橋の皆様にはご覧いただけないことが大変残念ですが、昨年からの商品を準備いたしました。変わらず着心地の良いものばかりです。これからやってくる暑い夏に向けて、涼しく動きやすい服、手刺繍たっぷりの服を見に来ていただけますとうれしく思います。
Sinduさんの素敵なインド布、雑貨もお楽しみください。
ぎゃらりーFROMまえばしさまはコロナの影響でしばらく休んでおられましたが、この展示会より再開されます。感染予防に十分に対策をしてくださいますが、お越しいただく皆様には、マスクの着用をお願いいたします。
————————————————————
「インドの手しごと展」5月15日(金)〜5月21日(木)
@ぎゃらりーFROMまえばし
〒371-0037 群馬県前橋市上小出町2-10-18
TEL/FAX:027-232-6838
AM11:00-PM6:00 ( 最終日PM5:00終了 )
————————————————————
インドのロックダウンが部分的に緩和され、「サドナ」や「カラワ」も一部分ですが少しづつ動き出しているとのことです。
スタッフや職人さんたちはみなさん元気だそうです。
サドナの代表シーマさんとのやりとりで、
「本当に健康であることが一番重要ですね、命か生計かと問われているかのようです」というメッセージがありました。
サドナは4日(月)から、3分の一くらい動き始めて、依頼された個人用防護具を製作しており、カラワも2、3人の職人がマスク制作をしているそうです。
物流が動き次第、商品を送ってくださるとのことでしたが、ゆっくり待つつもりでおります。商品(新作)はいつ届くか、お約束のできない状態ですが、昨年からの商品がありますので、みなさんに見ていただればと思っております。
サドナ・カラワのみなさんが作ってくださった服が、必要としてくださる方に届くことを願っております。
インドから発送されるという直前で、
インド全土に21日間のロックダウンが発令されました。
公共施設、モール、工場、公共交通機関などすべて休止、
外出禁止令のようなもので、職人さんたちも自宅待機とのことです。
まさかこんな形でコロナウイルスの影響を受けるとは思いもしませんでした。
無事に収束してインドが4月中旬から再び動き始めたとしても、新商品の到着は5月中旬ごろでしょうか、まだわからないのが現状です。
商品が届き次第、ブログにてご連絡いたします。
みなさまもどうぞお身体お気をつけください。